ローカル女が厳選したニュース3本を日々紹介しています。”女性”に関するニュースがおもに気になってはいるんだけれどそれ以外にもミーハーな情報のニュースチェックにお役立てください。紹介記事は「News」カテゴリにまとめています。
鎌倉市30年ぶりに司書正職員採用
ほとんど正社員採用のない図書司書。本というコモンを残すためにも、図書司書の正職員は今度も増やしていってもらいたい。関連する文献として内田樹の著書「コモンの再生」、ブログ記事「図書館の戦い」を紹介しておきます。
盛岡ブームの火付け役クレイグ・モド
盛岡市がニューヨークタイムズ「Why Morioka? Japan Answers.」で行くべき旅行先2位に選ばれていて行って見たいと思っていたのですが、火付け役は盛岡市を選んだクレイグ・モドさんということを初めて知った。
彼は公式サイトで紹介は以下の通り。訪れたら旅行記書きたい。
著書「Kissa by Kissa: 日本の歩き方 」(2020年発行)、「Koya Bound: 熊野古道の8日間」(2016年発行)、エッセイコレクション「僕らの時代の本」(2015年発行)、「Art Space Tokyo」(2010年発行)等。2016年にライカカメラとのコラボレーションで出版した熊野古道の写真集『Koya Bound』は『50 Books/50 Covers』のデザイン賞を受賞。
さらに寄稿は「The New York Times」,「Eater」,「The Atlantic」,「The New Yorker」,「WIRED (米国と日本)」などに及ぶ。
https://craigmod.com/about/ja/
内密出産
子どもを遺棄するニュースが多いので、内密出産を今一度考えて動画を観た。捉え方はヒト次第だと思うけれど一つの解決案として参考になった。