『断腸亭日乗』を読む (岩波現代文庫)の感想と永井荷風への思い。
「『断腸亭日乗』を読む」 (岩波現代文庫)を読んだ。 『濹東綺譚 (ぼくとうきたん)』(岩波文庫)を読んでから好きな永井荷風。彼の印象は端的に言うと、ダメ男でエロじじいなんです。でも自由に生きていくという、私た...
「『断腸亭日乗』を読む」 (岩波現代文庫)を読んだ。 『濹東綺譚 (ぼくとうきたん)』(岩波文庫)を読んでから好きな永井荷風。彼の印象は端的に言うと、ダメ男でエロじじいなんです。でも自由に生きていくという、私た...
「男よりも女のほうが、想像力が豊かだ」というのは、ときどき聞く話。理由として語られるのは、「もともと女性は、言葉が話せない赤ちゃんの感情を読み取るために、何を要求しているかなど、表情からいろいろ想像しないといけないから」...
『誰も教えてくれなかった 子どものいない人生の歩き方』を読んだ。 Dinksであることを選択するためには、色々と自分の中で覚悟を決めないといけないこともある。本はそういうときの頼りになる。 あらすじとレビュー、子を持たな...