失業給付受給中に引越しで住所が変わるため、ハローワークに確認を取りました。
引越しをしても変わらずに失業給付は受給することができます。また、手続きは「引越し後」でOKです。
手続き方法
次回の認定日までに新しい管轄のハローワークに行き、住所変更をしてもらいます。
持っていくもの
そのときの持ち物は
- 雇用保険受給資格者証
- 失業認定申告書
- 新住所の記載がある住民票または免許証
です。
他サイトでは「受給資格者住所変更届(ハローワークで受け取れる)」が必要とありましたが、聞いたところによると不要との回答でした。
まとめ
認定日までに新しい住所の住民票が必要なので、転入手続きは忘れないようにしないとですね。
気になる方は間違いのないように実際に尋ねてみてください。