2021-04-05 佐々木宏氏「調子乗って出したアイデア」 佐々木宏の差別的なプランが文春にリークされて謝罪。 東京五輪・パラリンピックの開閉会式の演出を統括するクリエーティブディレクター佐々木宏氏(66)が17日、辞意を表明した。組織委は17日深夜、佐々木氏の謝罪文を公表。開会…
2021-03-30 村山由佳が骨太に描いた伊藤野枝の生涯【斎藤美奈子のオトナの文藝部】 | Web eclat 伊藤野枝って知ってますか。平塚らいてうが創刊した女性文芸誌『青鞜』の2代目編集長となった人である。というより、わずか28年の生涯で事実婚を含めて3人の男性と結婚し、7人の子供を産み、奔放な人生を生きた女性としてのほうが有…
2021-03-30 女が歳を取ることについて この前、男性が20代女性に「まだ若くてモテるし、楽しい事もたくさんあるね」って話してるのを、その場に居合わせた50代女性が「30、40になっても楽しいから大丈夫。私は今が一番楽しい。20代が女性のピークっていうのは男だけ…
2021-03-22 留寿都村長に道内唯一の女性首長 任期満了に伴う北海道留寿都村長選は21日投開票され、無所属新人で元村議の佐藤ひさ子氏(62)が現職の場谷常八氏(71)を破り、初当選した。北海道内で女性市町村長の誕生は2008年の川野恵子・前東神楽町長以来13年ぶり。道…
2021-03-22 秋篠宮家の眞子さまと小室圭の結婚問題について 秋篠宮家の眞子さまと小室圭の結婚問題について、ほとんど同い年なので思うことは、ここまで拗れているのはやはり女性のバージニティの問題にあるように感じる。皇室に関するタブーを破り、メーガンのように赤裸々に語ることは想像できな…
2021-03-22 過去の失敗で自分を責め続けるのをやめる方法 もう現実と理想のギャップに苦しまない | HBR.org翻訳リーダーシップ記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー https://www.dhbr.net/articles/-/6466
2021-03-21 岡山県議会「選択的夫婦別姓に『反対』」発言について 岡山県議会が、「選択的夫婦別姓に『反対』」発言をしたというニュース。札幌地裁では、同性婚反対に違憲が出たが、地方で動きが違う。地方性というよりは、地方議会と裁判所の違いもあるのだろうけれど。 別姓制度について「親子で異な…
2021-03-15 医学部受験で9年浪人の、母親殺害について感じたこと 躁うつと言われても、飲み込み切れずに病院には行っていない。医師からいつも言われるのは、「信じてもらうしかないんです」と「お母様からの遺伝ですね」ということだった。だからだろうか。受け入れられないし、母からの遺伝ではなく、…
2021-03-09 報ステCM炎上 『報道ステーション』のCM動画が炎上した。 CMでは、若い女性が「ただいま」と画面に向かって話しかける。 「会社の先輩、産休あけて赤ちゃん連れてきてたんだけど、もうすっごいかわいくって」 「どっかの政治家が『ジェンダー平…
2021-01-14 男オタクの世界、オタクでもありフェミニスト ユリイカで「特集:男オタクの世界」をやってほしい、というのは、「女オタクの世界」で執筆依頼が来た時(結果執筆してないですが)、私が編集長に送ったDMの第一投目で書きました。編集長は「僕が詳しくない世界なので」としりごみし…